大麦若葉 効果 効能

大麦若葉の青汁の効果の信ぴょう性を研究データをもとに調査

大麦若葉を含む青汁は、美容や健康に対してさまざまな効果がいわれていますが、実際のところ本当なのか?と感じる方もおおいのではないでしょうか。

 

このページは大麦若葉の青汁の効果の信ぴょう性を調査するため、研究データの有無やそれをもとに効果をめざすための目安量や摂取機関を調べております。

 

ぜひ、大麦若葉を健康や美容のサポートとして取り入れるための参考として頂けたら幸いです。

 

信頼できる機関が発表している大麦若葉に関する研究データをもとに調べてみました。参考資料は文末に記載しておりますので合わせて参考にしてみてください。

 

大麦若葉の効果は朝の出が悪い方のサポートが期待できる研究データの論文が発表ある

岡山県立大学大学院の池口氏の研究結果によると、61名(男性4名・女性57名)を対象とし、大麦若葉の朝の出が悪い方への効能を調べた結果、大麦若葉の粉末を1日4.5g〜6g程度の摂取で、すっきりした快腸が期待できるという内容です。(1)

 

飲み方としては大麦若葉4.5g〜6gを目安量として、100mlの水で1日2回にわけて飲む。飲むタイミングとしては特に指定はありませんでした。

 

このことから、大麦若葉の青汁に含まれる食物繊維は、詰まりやポッコリが気になる男女に適している可能性がある食品だということがわかります。1日に4.5g〜6gを目安として飲むとよいと考えます。

 

市販されている大麦若葉の青汁は1包あたり3gのものがおおいため、ポッコリケアとして1日2包〜3包を分けて飲むことがよいと考えます。

 

青汁は製品によって必ずしも一包に大麦若葉が3g入ってるわけではないです。一包(3g)のなかには、飲みやすくするための抹茶だったり、オリゴ糖など含む場合もあることを覚えておきましょう。

大麦若葉の効果はない?青汁に痩せスタイルや美容に直接的な働きはない

大麦若葉の粉末を含む青汁は、ほっそりなスタイルや美容にもよいといわれていますが、これらの直接的な効果を立証する研究データは存在しませんでした。(2018/12月現在)

 

しかし、大麦若葉には食物繊維を含めさまざま栄養素が含まれており、ごはんの前や小腹が空いたときに飲むことで食べ過ぎを抑えるはたらきや、糖の吸収をおだやかにすることが期待されており、その結果、スタイル維持や内側が原因による荒れにもよいと言われていると考えられます。

 

食物繊維の働きによって出がよくなり内側が原因によるブツブツなどの荒れ対策のサポートをする

美容に関しても、大麦若葉に含まれる食物繊維のポッコリのサポートによって、おなかの健康を整える結果。体のめぐりがよくなり、スッキリとした体やブツブツなどの荒れにアプローチするためだと考えます。

大麦若葉はコレステロールや中性脂肪への効果

大麦若葉に含まれる葉緑素(クロロフィル)がコレステロールの低下によいといわれています。(2) 実際の研究論文として、大麦若葉とハトムギを使ったコレステロールの影響に関する海外の論文が存在します。

 

体内のコレステロールや中性脂肪が平均よりおおい40人の患者を対象に行われた研究結果で、1日15gの大麦若葉を4週間補給した結果、体内のコレステロールが減少したという内容です。(3)

 

タバコを吸わない人のほうがコレステロールの酸化を抑えることができた

さらに研究内容によると、コレステロールの変性(酸化)に対する影響は喫煙者に比べて、非喫煙者のほうがよい影響が得られたという内容です。

 

体内のコレステロールは変性(酸化)することで、健康被害のリスクがおおきくなるといわれております。(5)

 

このことから、コレステロール対策に大麦若葉を検討している方は、1日15gを目安と同時に、喫煙者は禁煙することも検討することがよいと考えられます。

大麦若葉は食べたあとの糖の吸収を穏やかにする働きが期待できる

大麦若葉粉末に含まれる不溶性食物繊維は、食べたあとの糖の吸収を穏やかにする効果が示された研究データが「大麦若葉の消化管における機能性に関する研究(1)」のなかで記載されております。

 

研究では男女29名(男性19名・女性10名)を対象に、大麦若葉の粉末1.5gを含む粉末飲料を100mlの水に溶かして、糖質を含む食事と同時に摂取した結果、食後120分後の糖値が有意に低下を示したとのことです。
このことから、糖値の対策として大麦若葉の青汁を飲む場合、1.5g以上の粉末を食事と一緒に摂ることが良いと考えられます。

大麦若葉とケールや明日葉の違いはなに?

大麦若葉がケールや明日葉にくらべて違う点は、「飲みやすさ」と「食物繊維の含有量」です。(6)

 

青汁にして飲む場合、ケールや明日葉はどうしても青臭く・苦味があり飲みにくさがあります。それに対して大麦若葉の青汁は、ほんのり甘味がありニオイのクセも少なく飲みやすいことがメリットです。

 

加えて、ケールや明日葉と比べても不溶性食物繊維の含有量がおおいのも特徴です。(1) 不溶性食物繊維はおなかのスッキリを促し、健康サポートが期待できるとされています。(8)

大麦若葉の青汁の飲み方

大麦若葉はクセもなく飲みやすいため、シェーカーで水に溶かしただけでも飲むことができます。青汁の製品によって原材料が違うため、飲みにくさも感じる場合は牛乳や豆乳で割るとクセが抑制され飲みやすくなります。

 

飲む時間は基本的に好きなタイミングで飲んで構いませんが、スタイルが気になる方や糖の吸収が気になる方は、飲むタイミングによって、いいサポートとなります。

 

ダイエットのための大麦若葉の青汁の飲み方と注意点

大麦若葉に含まれる食物繊維は、お腹のなかで水分を吸収して膨らむ性質があります。そのため食事の前に飲むことで、満腹感が得られ食べ過ぎや間食をおさえることが期待できます。

 

飲み方の注意点としては、カロリー少ない水で割ること。太る原因となるカロリーや脂質やカロリーのたかい飲み物で割らないことです。

 

ジュースで割ることは控え、牛乳で割る場合のなるべく脂質の低い無脂肪牛乳がよく、豆乳で割るなら砂糖のはいった調整豆乳ではなく、タンパク質がおおい無調整豆乳で割ることをおすすめいたします。

 

糖値やコレステロール対策のための大麦若葉の飲み方

大麦若葉に含まれる食物繊維は、糖の吸収やコレステロール低下にはたらきかけることが期待できるとされています。(5)

 

飲み方としては、糖が気になる方はごはんの前・もしくは、食事と一緒に。コレステロール対策では、(4) を参考に大麦若葉を1日15gを目安に3回に分けて飲むことがいいと考えられます。

大麦若葉の副作用や飲みすぎによるデメリット

大麦若葉は食品のため、特に製品に基づいた用量・用法を守れば副作用などの心配はないと考えますが、必要以上の飲みすぎは控えるようにしたほうがよいと考えます。

 

食物繊維の摂りすぎはミネラルはビタミンの吸収を妨げることもある

大麦若葉は食物繊維をおおく含むため、摂りすぎるとビタミンやミネラルの吸収を妨げることも考えられるとされています。(8) 飲みすぎの目安としてお腹を下したり、ゆるい状態が続く場合は食物繊維の摂りすぎの可能性も考えられるので一時的に摂取を控えて様子をみるようにしましょう。

 

食物繊維不足の目安と管理方法

摂りすぎとは逆に、食物繊維不足の目安は1日1回おトイレがあることと、1回の詰まりの出の量が、たまご約3個分に満たない場合は食物繊維が不足している状態の可能性があるということが厚生労働省の情報(8) に記載されています。

 

大麦若葉の青汁の摂りすぎを防ぐためにも、1日のおトイレの量を目安に確認しながら管理するようにしましょう。

 

抗凝固剤ワーファリンを服用している方も摂取に注意が必要

大麦若葉の青汁には製品によって100gあたり410μg〜3.300μgのビタミンKを多く含んでいるとされております。(9) ワーファリンを服用している方のビタミンKの摂取量は1日25μg〜325μgの範囲で、それ以上は効能に影響を与える可能性があるといわれています。そのため大麦若葉を含む青汁の摂取は注意が必要であるとされています。(7)

 

大麦若葉は妊娠中は産後に飲んでもいいかは製品による

大麦若葉の青汁の効果効能・研究データから美容や健康への働きを調査

大麦若葉はさまざまな栄養を含む食品のため、大麦若葉粉末100%のものなら妊娠中や産後・授乳中に飲んでも問題はないといわれています。しかし大麦若葉の青汁の場合は、製品によって原料や含有成分に違いがあるため、事前に医師に相談することをおすすめいたします。

 

大麦若葉に即効性の効果はない!続けることで効果が期待できるもの

大麦若葉などの青汁は薬ではなく、食品からできた栄養補助食品です。あくまで1日3食の食事からの栄養補給を基本としたうえで、足りない栄養を補助するためのものです。

 

大麦若葉の青汁を短期間飲んだからといって、すぐに効果がでるものではありません。飲み続けること効果が期待することができるようになるものです。しっかり活用するためにも、毎日の補給を習慣化することも大切です。

 

 

大麦若葉の効果に関するまとめ

大麦若葉に含まれる栄養素によって、お腹を健やか保つことに役立ち、コレステロールや糖値が気になる方にさまざまな研究が続けられています。ただし、青汁製品によって原料や成分の違いがあるため、研究データと必ずしも同じ効果が得られるとは限らないということも覚えておく必要があります。

 

あくまで栄養補助食品のため、食事からの栄養補給を基本をしたうえで足りない分を大麦若葉で補うことを心掛けて日頃の健康・美容サポートして活用して頂けたら幸いです。

 

参考文献

(1)Motoya Ikeguchi, Masahito Tsubata, Akira Takano, Tomoyasu Kamiya, Kinya Takagaki, Hideyuki Ito, Yohko Sugawa-Katayama,Hideaki Tsuji (2014) “Effects of Young Barley Leaf Powder on Gastrointestinal Functions in Rats and Its Efficacy-Related Physicochemical Properties, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine, Volume,2014, Article ID 974840, 7 pages

(2)一般社団法人 日本サプリメント協会 (2017年)『サプリメント健康辞典』,集英社.

(3)Department of Nutrition, China Medical University, Taichung, Taiwan.(2004年) “Effect of young barley leaf extract and adlay on plasma lipids and LDL oxidation in hyperlipidemic smokers.,” Biol Pharm Bull,(6),802-5.

(4)北海道大学 大学院 保健科学研究院 No.5 LDLの酸化

https://www.hs.hokudai.ac.jp/cmcl-lala/foodreport/ldl%E3%81%AE%E9%85%B8%E5%8C%96%EF%BC%88%E6%AD%A6%E7%94%B0%E6%99%B4%E6%B2%BB%EF%BC%89/

(5)Motoya Ikeguchi, Masahito Tsubata, Akira Takano, Tomoyasu Kamiya, Kinya Takagaki, Hideyuki Ito, Yohko Sugawa-Katayama,Hideaki Tsuji (2014) “Effects of Young Barley Leaf Powder on Gastrointestinal Functions in Rats and Its Efficacy-Related Physicochemical Properties, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine, Volume,2014, Article ID 974840, 7 pages

(6)中嶋洋子・蒲原聖可 (2017年) 『最新栄養成分事典』,主婦の友社.

(7)坂牧 成恵, 中里 光男, 松本 ひろ子, 萩野 賀世, 安田 和男, 永山 敏廣.(2006年) “Determination of Vitamin K in Aojiru (Green Juice) Products by HPLC,” Journal of the Food Hygienics Society of Japan,47(2),85-88.

(8)食物繊維の必要性と健康(厚生労働省eヘルスネット)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-001.html

(9)青汁製品テスト(名古屋市消費生活センター)
https://www.seikatsu.city.nagoya.jp/files/anzen/file/AOJIRU.pdf

 

このページの先頭へ戻る